TOPICS

  • お客様の声

提供サービス

  • 土地大臣
  • 集客大臣
  • 不動産大臣

BLOG

  • TOP
  •  > 
  • やり直しのホームページ

工務店様向けやり直しのホームページ

工務店様向けやり直しのホームページ

工務店様、その失敗には原因があります

何故、あなたのホームページは何度作り直しても成功しないのか?
 何度作り直しても上手くいかない。せっかくお金を掛けて作ったホームページから問い合せや資料請求が全くない。本当に他社が言っているようにホームページで家が売れるのか。うちだけがダメなのか。こんなお悩みをお持ちの住宅会社が最近非常に多いです。正直言って世の中では益々インターネットが重要となっているのにその流れについて行けてない会社様です。 インターネットが一時の流行ならいいのでしょうが、残念ながら今後益々「家」を購入するお客様にとってインターネットというのは外せない要素です。 現在当社では「何回作り直しても上手くいかない」「コンサルタントに大金を払っても成果が出ない」「ホームページ業者に言ってもブログをもっと書きましょう」などというありきたりの事を言われるだけ」という相談を多数いただいています。    まずここではっきりと言っておきたいのは、ホームページを何回つくっても失敗している「工務店」には共通した原因があります。この「原因」を取り除かないと、この先何回ホームページを作り直しても成功はしません。また同じように失敗するだけです。 そのため是非ホームページを何とか改善したいと考えている方は以下に記載する失敗の「原因」を取り除いてからリニューアルをして頂ければと思います。    今回その「失敗」の原因を挙げますので、是非これを参考にして失敗をなくし成果を上げていただけると、住宅業界の末端に位置している我々も嬉しいです。
工務店ホームページの失敗する理由
 ホームページを作る場合、何が一番大切でしょうか? それは皆さんの会社の商品である「家」がどのようなターゲットに、どのようして契約をとっているのか、 実際に家がどのようにして売れているのか、これらを知らないで「家」を売る為のホームページは作れません。 ホームページで成果を出すためには下に記載した3つの技術が必須です。
1つめは「住宅販売の知識」です。
これは単に住宅の知識だけでなく住宅の販売に関する知識が必須となります。
【商品について】主力商品が「注文住宅」なのか「企画住宅」なのか、売りは「ローコスト」なのか「デザイン重視」なのか「機能性重視」なのか、「商品ラインナップ」は揃っているのか。
【売り方について】「モデルハウス」主体なのか、「現場見学会」なのか、「移動式展示場方式」なのか、「イベント」や「勉強会」はしているか、「土地の紹介」はしているか。 
【規模の違いについて】年間10棟売っているのか、30棟売っているのか、100棟売っているのか。
 これらの販売に関する基本知識が必要です。 売る物も知らないで他人様に物を売ることは出来ません。
2つ目は「WEBの技術」です。
これはインターネットを活用して住宅を販売していくわけですから当たり前と言えば当たり前の事です。 しかし現在WEBの技術は日進月歩で進んでおり、昨日正しかった事が明日には間違っている事も多々起こっています。 一口にWEBと言ってもプログラミングが得意な会社、綺麗なデザインをつくるのが上手な会社、安い価格で大量生産が得意な会社といろいろあります。 よくあるのが楽天のショップで月間3,000万円売るホームページをつくっています、という会社がありますが、これは全く「住宅」とは関係ありません。それはあくまでも楽天という看板があって売れるだけなのです。 もちろん御社の「家」がアマゾンや楽天で販売できれば別ですが。(リフォームではそういう時代になってきています)
3つ目は「WEBマーケティング」の技術です。
WEBマーケティングというのは御社の目の前に御社の家を買いたい人を連れてくる技術です。「ホームページを作る作業」とそのホームページに「家を買いたい人を集める作業」とは全く別物です。大抵のホームページ業者は「つくるプロ」であって、その後の家を買いたい人を集めるノウハウは持っていません。 ここで大切な事は自社にあったお客様を集めると言うことです。 「自分たちの家を買えない人」をいくら集めても仕方ありません。 あくまでも集めるのは「買える人」です。 そのためにはまず自社の家を買う人が誰なのかを明確にしなければなりません。 世帯年収が300万円なのか600万円なのか、もし御社が中価格帯以上の家を売っているならば、年収300万円の人達をいくら集めても仕方ありません。 又逆にローコスト住宅を売りにしているのに、ハウスメーカーのような綺麗なだけのサイトを作っても仕方ありません。 大切なのは自社のお客様は誰なのかを明確にし、そのお客様を集めて、興味を持ってもらい、購入へと誘導するマーケットの導線を設計しそれを元にホームページにつくることです。 そしてターゲットであるお客様に対して自社の商品である家の強み、「売り」をはっきりと大声で明確に伝えなければなりません。ホームページを作るというのはあくまでも手段です。目的はあなたの家を買うお客様に対し自社の商品の良さを伝えて「欲しい」と思ってもらえることなのです。 そしてもちろんこの時点でお客様のライバルである他社への対策も盛り込んでおく必要があります。
工務店様のホームページを作る前にやる事
 御社のホームページを成功させるためには1)「地図」をつくる 2)「設計図」を描く 3)「仕様」を決める、この3点が重要だとお伝えしましたが、では誰が「地図」を作りますか? 誰が「設計図」を描きますか? 誰が「仕様」を設計しますか? 御社の担当者が出来るでしょうか(もし出来ていたら、既に御社のホームページは成功しているはずですね)。 または仕事を依頼するホームページ業者でしょうか?
 先ほどお伝えしたように「ホームページ業者」はホームページを作る「専門家」であって、御社の商品である「家」を売る為の知識もノウハウも持ち合わせていません。 つまり結局多くの工務店では、「地図」も「設計図」「仕様書」もなくホームページを作っており。 そのために何回作り直しても結局成果が出ない状態となっているのです。
工務店様向けやり直しのホームページ 工務店様向け「やり直しのホームページ」とは
ホームページを作る際に大切なのは「何」を「どうしたいか」です。その際大切な事は御社の事業規模です。年商5億の会社のホームページと年商30億の会社のホームページが同じで良いわけがありません。当社ではまず個々の入り口から戦略を練ります。
年間10棟以上を目指す工務店様
 今現在年間10棟未満で今後、最低でも10棟以上に成長していきたい会社様に最適なプランです。 この規模の会社の特徴としては、社長の営業力で契約が取れていることがほとんどで、ちゃんとした会社案内や商品のパンフレットも無い状態が多いです。 そのため社長の家づくりに対する姿勢を伝えながら会社に対する安心感もお客様に伝えなければなりません。 ホームページでは、お客様に小さくても安心できる、小さいからこそ大手に出来ないコトが出来る会社であるとアピールが大切です。
年間30棟以上を目指す工務店様
 現在年間棟数10棟以上~30棟未満で今後30棟以上を目指す会社様に最適なプランです。 この規模の会社様の場合、既に一通りの営業組織と集客方法は完成状態にあります。 そのため漠然とホームページをつくるのではなく、ホームページで具体的にどのような成果が欲しいかという目標設定が大切になります。そしてその目標に対して広告、販促の数値計画を落とし込みます。 単にホームページを作ると言うよりホームページをベースとして営業計画戦略を作り上げることが大切です。
年間60棟以上を目指す工務店様
現在年間棟数30棟以上~50棟未満で今後60棟以上を目指す会社様に最適なプランです。 この規模の会社様の場合、商品ラインナップ(企画住宅~注文住宅)も豊富で展示場も複数展開している事でしょう。 今後さらに発展するために大切な事は、ネット上でリアルの知名度の活用です。 それにより単なるホームページを展開するよりも何倍も効率よく集客が出来るようになります。 またターゲットごとに展開しているラインナップ商品に「集客」出来るランディングページを作成し、そこに販促を仕掛ける戦略も有効となります。 リアルでの資産をネット上で有効活用することを意識しましょう。

集客事例研究所

トレジャーホーム株式会社

テクニカルホーム株式会社

株式会社 種市工務店

工務店様のホームページ作成 4つの視点

現在弊社は60社以上の住宅会社様のホームページの管理&コンサルティングをさせていただいております。実は住宅会社様のホームページの場合、こうすれば確実に成約に結びついていくというポイントがあります。
ここではそのポイントを4つご紹介いたします。この4つは最低でもこれだけをやれば売れるポイントです。
ほぼ100%成果がでますので是非参考にしていただければと思います。

工務店様の強み 家を建てた「本当の理由」

「価格」なのか、「仕様」なのか、「サービス」なのかをまずはしっかりと把握して、それを打ち出していくことが大切です。
お客様の興味のない情報をいくら発信しても意味はありません。

工務店様の集客の仕組み

アクセスしたお客様にどのページを見せるのか、2回目、3回目に再アクセスさせるためには何が必要なのか等の設計図が必要だということです。家と同じようにホームページにも設計図が必要です。

工務店様のホームページ運営

ホームページにも実際の店舗と同じように「集客」「商品」「サービス」「クリンネス」「従業員教育」などが必要です。
何故かホームページの場合は適当というか、ヒマそうな社員にやらせている会社が大半です。実際の店舗で「店内が汚い」「商品が古い」「挨拶しない」お店はありえません。ぜひ改善されることをお勧めします。

工務店様のホームページの現状把握

「新規客と既存客の割合」「1人ごとの滞在時間」「人気のページ」「人気のないページ」などを把握しなければなりません。そして「この数値を基に内容を改善をしていく」仕組みが重要です。
ホームページの場合この数値で確認できることが一番の強みです。ぜひ数値をもって常に内容を改善していってください。

企 画

企 画

デザイナー

デザイナー

プログラマー

プログラマー

編集・取材

編集・取材

カメラマン

カメラマン

ご縁を頂き、ありがとうございます。
  是非お困りごとご相談ください。

 突然ですが、現在のホームページに満足されているでしょうか? 当社では他社で何回も作り直したあげく、当社に依頼され、最初からチタンに頼んでおけばよかったよと言う声を多数頂いています。当社にホームページの制作を依頼される工務店様は、以下のような問題に悩み疲れて依頼される方がほとんどです。  

よくあるお困りごと

1)「業者を変えて何度も作り直しても望んでいるもの出来ない」
2)「住宅の知識がないので業者に一から教えないと動かない」
3)「業者に頼んでいるが全く成果が出ない」
4)「本当にこのままで良いのか分からない」

 当社ではホームページを「展示場」であり「完成見学会」「構造見学会」であると捉えています。つまりホームページは単なる会社案内でなく、実際にそこでお客様から契約を取るための「装置」だと考えています。SEO対策や流行のテクニックも大切ですが、それは小手先でしか有りません。ホームページで契約を取るためには、「家」をホームページで売るための「仕組み」が重要です。
 もし、御社のホームページが思ったように成果を上げていなかったら是非いちどご相談いただければ幸いです。

「集客・広告」どんなことでもお気軽にご相談ください。03-5625-8455 (平日 AM9:00〜PM6:00)

お問い合わせはこちら

PAGE TOP